五段动词的音便规则
2017-02-20 15:36:58 21 举报
AI智能生成
五段动词的音便规则详解
作者其他创作
大纲/内容
为何动词后面要加「て」或者「た」
加了「て」之后,后面再加一些辅助动词来表达各种意义
动词+て
ください (请...)
います (正在...)
加了「た」就是表达动词的过去式,大约等于中文的「了」
食べます ー> 食べました
飲みます ー> 飲みました
发生音便的情况
后面加「て」或者「た」的时候
因为「て」跟「た」的子音都是「t」(齿龈破裂音)所以要音便 ->舌根离舌尖最远的地方,不好念
音便的目的
单纯只是为了好念
五段动词的音便
~っ
五段动词音便规则之1
~い
~ち
~り
ます
口诀:一起立就等一下
て・た
例:
言う
いい+ます
いい+て
いっ+て
立つ
たち+ます
たち+て
たっ+て
入る
はいり+ます
はいり+て
はいっ+て
五段动词音便规则之2
~に
~び
~み
口诀:你便秘嗯嗯就很硬(で)很干(だ)
~ん
てー>で・たー>だ
死ぬ
しに+ます
しに+て
しん+で
飛び
とび+ます
とび+て
とん+で
読む
よみ+ます
よみ+て
よん+で
五段动词音便规则之3
~き
~ぎ
口诀:「きぎ啊」(象棋)就是要移(い)来移(い)去
唯一例外:
行く
いき+ます
いき+て
~い
て・で・た・だ
聞く
きき+ます
きき+て
きい+て
書く
かき+ます
かき+て
かい+て
急ぐ
いそぎ+ます
いそぎ+て
いそい+で
五段动词音便规则之4
~し
口诀:死(し)了就不用变了
消し
けし+ます
けし+て
出し
だし+ます
だし+て
0 条评论
回复 删除
下一页